「FX口座の資金が上がらない」この悩みを抱えている人のほとんどが、
損切りタイミングのできていない人です。
ポジション保有時に上へ下へと慌ただしく変動する口座残高、
これを目の当たりにしたとき、熱くなる人がいても不思議ではありません。
損切りの重要性は知っています。
でも「わかっているけどやめられ」これに陥るのです。
もう損切りができないトレーダーから卒業しましょう!
詳しく解説をしていきます。
FXにおける損切りタイミングの重要性
損切りとは、トレーダーがポジション保有により抱えている損失金額を、
決済し確定させることです。
つまりFXにおける損切りとは、
マイナスを認めること、目をそらしたくなる気持ちもわかります。
しかし損切りタイミングを逸すると、さらに口座残高はマイナスになり、
歯止めが利かなくなるかもしれません。
負けるトレーダーは、最悪の状況で損切りをし、元の口座残高に戻そうと躍起になります。
頭はどんどん過熱し冷静な判断などできません。
まさに死亡フラグが立っている状態、このような状況で大切な資金が守れるでしょうか。
答えは無理です。
ほとんどの人がFXから退場します。
FXにおける損切りは、退場しないための命綱といっても過言ではありません。
FXにおける損切りタイミングのよくある間違い
損切りタイミングの重要性を再確認したあとは、
よくある間違いもおさらいをしておきましょう。
根拠のない「もしかしたら」は勘違い
損切りができない人に見られる「いつか上がる」、これは大きな勘違いです。
不幸を先延ばしにし、さらなる大きな不幸を呼び込んでいるにすぎません。
「いつか」は、他力本願の人が持つ考え方です。なんの根拠もありません。
「根拠はある!待っていたら戻ったことがある!」と言い張る人もいますが、
戻った根拠を聞くと説明できない人がほとんどです。
お祈りで為替レートが思い通りに動くことはありません。
テクニカル分析による根拠をあって待つのならばわかりますが、
「前は大丈夫だった」は危険です。
「だろう運転」が原因で、交通事故を起こした人の言い訳にも聞こえます。
また中には、1ロットの取引で0.5ロットだけ損切りをしようと、
甘えた考えをする人もいますがこれも間違いです。
自分のテクニカル分析に自信があるのならば、このような行動にはなりません。
FXを、まだリアル口座で行うレベルでない証拠の現れ、
テクニカル分析やローソク足の勉強をし直すべきです。
中途半端な損切りでのポジション保有は、
新たなチャンスを掴みにくくする原因になりかねません。
証拠金維持率不足で、チャンスを逃す状況に腹立たしさを覚え、
冷静な行動ができなくなります。
損切りをするときは、ポジションを残さず、サッパリといきましょう!
FXで大切なのは、多くのトレーダーが納得するような根拠に基づいたルールを持つこと、
「もしかしたら」「だろう」という言葉は損切りの邪魔でしかありません。
間違えた損切りルールが首を絞める
根拠のある損切りタイミングとは、別のトレーダーが聞いて納得できる内容です。
「FXは損切りタイミングが大切と聞いたから、必ず注文時にしているよ」と話す人も、
意味を取り違えていたら利益は増えません。
よく「注文と同時に〇pipsに損切り注文を入れている」という話を聞きますが、
これは間違いです。
毎回〇pipsと決める根拠がありません。
FXで勝つために必要なテクニカル分析をしていない証拠です。
根こそぎ取ろうという考えが損切りタイミングを狂わす
初心者が損切りタイミングを逸する理由に、
根こそぎ取ろうという無謀な考え方があげられます。
過去チャートの最高値と最安値を見ていると「ここで注文し決済していればかなり稼げた」
といった思いを抱くものです。
分析の練習を、答えをさらけ出した過去チャートで行っているにも関わらず、
自分はできると錯覚を起こします。
この自惚れが、損切りポイントを設定せず取引をする、
もしくは一度設定した損切りポイントを消す行為に及びます。
根こそぎ取れるという考え方は、リアルFXの経験値が低いことの現れです。
FXで上手に損切りができない人は、まだまだ初心者から脱していない人と言えます。
FXにおける損切りタイミングの決め方
最後に、FXの損切りタイミングの目安を知っておきましょう。
損切りタイミングの正解は1つではありません。
状況に応じ、見極めることが大切です。
移動平均線とローソク足で確認
チャートを見ながら取引ができる時は、
インジケーターとローソク足で確認する方法がおすすめです。
長期と短期の移動平均線がクロスをした、
ローソク足が移動平均線を超えたなど、
損切りを見極めるポイントはいくつかあります。
テクニカル分析に自信のある人は、
移動平均線とローソク足を利用して損切りタイミングをはかりましょう。
直近の最高値と最安値を損切りポイントにする
チャートを見てられない、見ていると損切りの考え方が甘くなるという人は、
直近の最安値と最高値にライン引き、
そこを損切りポイントとして注文をしておきましょう。
多くのトレーダーが意識する価格の変換ポイントを利用します。
最高値と最安値のラインの引き方が分からない人は、
MT4に標準装備されている「Zigzag」を利用するのがおすすめです。
また、相場のボラティリティにもよりますが、
ぴったりのレートで注文するのはおすすめできません。
ダマしにあってせっかくのポジションを無駄にすることもあります。
損切りポイントは、引いたラインから余裕を持たせて設定をしましょう。
OCO注文を利用する
チャートを見てられない人は、OCO注文を利用しましょう。
利確と損切りの注文がまとめてできる方法です。
損切りのタイミングだけ設定したら、稼げるはずかありません。
利確のタイミングも設定が必要です。
レンジ相場で損切りだけ注文していたら、利益を得にくくします。
直近の最高値と最安値を「Zigzag」を利用して見極めOCO注文をするだけ、
慣れれば誰にでもすぐできる損切りタイミングの基本です。
FXにおける損切りタイミングのまとめ
FX初心者の中には、ロスカット(FX業者による強制決済)を、損切りタイミングにする人もいます。
しかし、この考え方は間違いです。
ロスカットはトレーダーが避けるべき状況、ロスカットに慣れてしまっては利益を増やすことなどできません。
損切りタイミングに正解はありませんが、間違いは明確にわかります。
自分はできると過信し、間違えた損切りタイミングでFXを続けないよう注意をしてください。
損切りができるようになれば、夢の勝ち組トレーダーへ1歩前進するはずです。