初心者におすすめ!

FX取引とは?

 

この記事では、そもそもFXとはなんなのか?
どう言った取引でその特徴や始める際の手順について簡単に解説していますので、難しく考えずにご覧ください。

初めに

 

 

投資を始めたい!

 

でも株式とFX、どちらから始めようか?

 

こんな悩みを持たれた方も多いのではないでしょうか?

 

私だったら断然、FXをおすすめします!

 

なぜおすすめなのか?

 

1番の理由は,

 

 

FXは株式と比べて必要最低限の資金が圧倒的に少なくて済むからです。

 

 

株式を始める際、最低でも数万から数十万の資金が必要となります。

 

特に、上場株を保有するには最低でも数十万かかります。

 

それに比べてFXは4,000円から始めることができるのです。

 

1部のFX会社では少額投資に対応していない場合もありますが、

小額投資可能なFX会社もたくさんあります。

 

投資を始めたばかりの初心者は資金が乏しいものです。

 

なので、資金はまだ少ないけれども

何かしら投資を始めてみたい!という方には

FXがおすすめです。

 

 

でもまず何から始めればよいのか?

 

 

FX初心者はまずここが不安になりますよね?

 

安心してください!

 

FXは手続きの手順も、実際の取引も

そんなに難しくはありません。

 

FXというと「投資に失敗して大損した!」なんてイメージも

まだまだ強いかもしれませんが、

 

しっかり学んで取り組めば、

堅実に資金を増やすことが可能なのです!

 

 

今回は、FXの取引方法や始める際の手順を

初心者でも理解できるように

分かり易く説明していきたいと思います!

 

 

<FXとは?>

 

 

目次

★まず始めにFXとは?

 

FXとは、ForeignExchange(外国為替)の略称で、

日本では「外国為替証拠金取引」とも呼ばれています。

 

「外国為替」とは国と国との通貨を交換する取引のことで、

FXではこの取引の際に生じる差額が利益や損失となります。

 

具体的に言うと、FX会社の口座に日本円を預けることによって

「日本円で米ドルを買う」とか、「英ポンドを売って日本円を買う」

といった2国間の通貨を売買することが可能になり、

その売買の中で利益や損失が発生する、と言うわけです。

 

 

例えば1ドル=100円とします。

 

10万円分ドルを購入したとしましょう。(=1,000ドル)

 

1ドル=110円になった場合

1,000ドル=110,000円となり、

10,000円の利益になります。

 

逆に1ドル=90円になった場合、

1,000ドル=90,000円となり、

10,000円の損失になるわけです。

 

これがFXの基本の仕組みです。

 

どうです?

そんなに難しくないですよね?

 

 

また、FXの取引では、安く売って高く売ることだけでなく、

高く売って安く買った場合においても利益が発生します。

 

上記の例で行くと、1ドル=110円の時に1,000ドル売り、

1ドル=100円になったら1,000ドル買い戻した場合においても、

10,000円の利益となります。

 

このようにFX取引では、異なる国の通貨を売買することによって、相場の変動による

利益を追い求めていきます。

 

 

<FXの特徴>

 

★FXの特徴について

 

 

FXの最大の特徴は何といっても

 

リスクと引き換えに、自己資金以上の取引が可能であることでしょう。

 

 

FXでは「レバレッジ」をかけて取引することが可能です。

 

 

レバレッジとは要するにテコのことで、

自己資金以上の取引ができることを言います。

 

 

例えば1ドル=100円だったとして、1万ドル買いたいとします。

 

通常であれば100万円必要なところですが、

 

FXではレバレッジを最大限利用すると、4万円で買うことが可能なのです!

 

もちろんその後利益が発生した際は、

しっかり100万円投資した分の利益がもらえるわけです。

 

国内のFX会社のレバレッジは最大で25倍です。

 

なので、利用者はレバレッジを利用することにより

効果的に利益を得ることが可能です。

 

 

レバレッジを利用する際は、

自分の資金能力をしっかりと把握し、

計画的に運用していくことが大切です。

 

 

また、FXでは、24時間いつでも取引ができることも、

大きな特徴の一つでしょう。

 

 

FXの世界人口における日本人の割合を皆さんはご存じですか?

 

何と、57%にも達するそうです。

 

なぜFXは日本人にここまで好まれるのでしょうか?

 

それはFXのある特色が

日本人の生活に大いにマッチするからだ、と言われています。

 

 

その特色とは、FXが24時間取引可能であるという点です

 

 

日本人の1日当たりの労働時間は、大中小企業問わず12時間に及ぶことも

しばしばあります。

 

プライベートな時間が短い日本人にとって、

平日の9時~15時しか取引できない株取引よりも、

1日中取引可能なFXのほうが利用できる可能性が高いのです。

 

時間の融通が利く、といった点においては

FXは副業や、ちょっとしたお小遣い稼ぎとして始めるのにも

向いていますね。

 

 

FXは為替差益で稼ぐ方法のほかに、

スワップポイントで稼ぐ方法もあります。

これもFXの大きな特徴の一つであると言えるでしょう。

 

 

スワップポイントとは、日本円のような低金利の通貨で

高金利の外貨を買うと、その金利差を

現金還元してくれる、といった仕組みです。

 

購入した高金利の通貨をほったらかしにして、

このスワップポイントだけを目的にしている

トレーダーも少なくありません。

 

FXにはこのような稼ぎ方もあるのです。

 

<FXを始める際の4つの手順>

★FXを始める際の4つの手順

 

 

FXの取引の仕組みや特徴を理解したところで

実際にFXを始める際の手順について説明していきましょう。

 

 

1、FX会社の選定

 

 

FXを始めるにはまずFX会社を選ばなければなりません。

 

とは言っても、初心者の方は何を基準に選んだらよいのか

分かりませんよね?

 

FX会社によってスワップポイントやスプレッド、手数料などが異なるので

しっかり比較する必要があります。

 

基本的にすべてのFX会社は金融庁の規制管理を受けていて、信託保全が完備されているため、万が一取引会社が倒産してしまっても

顧客の資産は守られる仕組みになっていますのでご安心ください。

 

 

紹介者より指定のFX証券会社がある場合はそちらをお勧めします。

 

 

 

2、口座開設申し込み

 

 

選定したFX会社に口座開設を申請します。

 

口座開設の申し込みは主にFX会社のホームページから

申し込むことができます。

 

オンラインの申し込みフォームより必要事項を入力し、

必要書類をアップロード、FAX,郵送にて提出することで

手続きは完了です。

 

直接会社に行って手続きを行うことは一切ありません。

 

 

3、書類審査

 

申し込みが完了すると書類審査が始まります。

審査内容は主に提出書類と申し込みフォームの情報が合致しているかどうかや、

金融資産や、投資経験のチェックなどです。

 

審査が通ると口座開設完了となり、

開設完了のお知らせが郵便、もしくはメールで届きます。

口座開設のお知らせには口座情報や、

パスワードなどの大切な情報が記されているので

大切に保管しましょう。

 

 

4、取引システムログイン

 

口座開設が完了したら、取引システムにログインし、トレードできる状態にしましょう。

トレードチャンスを逃さないためにも、開設した口座への入金も忘れずに行いましょう。

 

 

最後に

 

 

★まとめ

 

今回はFXの基本的な取引についてや、FXの特色、FXを始めるまでの手順について、

初心者の方向けに説明しましたが、いかがでしたか?

 

そんなに難しい手続きもなく、意外と簡単に始められそうですよね?

実際の取引自体もさほど難しい操作もありません。

 

あとは少しずつ学びながら経験を積んでいけば

確実に勝率も上がっていくはずです。

 

会社によってはデモトレードを行うことも可能です。

 

とりあえずお金をかけずに、実践の雰囲気を味わってから慣れた頃に実際にお金をかけて始めるのも一つの手ですよ。

 

 

初心者の皆さんがFXを心から楽しめるようになることを、心より願っております!